夕方くらいから効果が出たようで回復傾向が出始めて一安心。
やっと水とおかゆを口にできました。
で、点滴中の待ち時間や看病の合間ににらめっこしてるはコレら↓

そう…クルマ。
追突で全損してしまったので新たに買わねばならんのですよ。
これから収入が上がるアテもなく税金も上がる一方でどう生活していこうかという時代なのに迷惑な話しですよ…
今は亡き愛車エアウェイブは1500ccのコンパクトワゴン。
正直、欲しくて買ったわけではなく予算と照らして消去法で残って選んだクルマでした。
しかし使ってみると大き過ぎず小さすぎず燃費も悪くなく走りも至って軽快と隠れた名車ぶりを発揮。
意外と気に入ってました。
前車BG9型レガシィ250TBと比較しても快適で使いやすく維持費も安く壊れないと車格が落ちてもネガはあまり感じませんでした。
なので次期愛車はまた中古でエアウェイブにしようかと思ってました。
が、よく考えればここで中古車にお金掛けるなら思い切って追金して新車にした方が後々のためかなと路線変更。
恐る恐る奥方に提案したところそれもそうかとシブシブGOサイン。
かくしてクルマ選びの道へ。
候補はやはりエアウェイブの後継車のフィットシャトル。
流行りのハイブリッドもイイなぁと考えてましたがちと予算オーバーか…
ノーマルエンジン仕様でイイかな思ったら奥方よりひと言。
「今、代車で借りてるフィットで充分。何の不都合もない。自転車が載せやすいかは関係ない」
はぁそうですか…
でもなぁ1300ccのフィットだと高速は辛そうだしエアウェイブよりうるさいのが気になるんだよなぁ。
せめて1500ccのフィットにと思って調べたらあるじゃん。
しかもRSとかいう6MTまで!これにすっかと思ったら万が一自分(奥方)が運転する時がきたらできないからとボツにされた。
でもね、もう子供が生まれて9年経つけどその間一度も運転してないのよ…
ホンダマニアではないので他社のコンパクトカーも検討しましたがイマイチピンとこない。
ヴィッツ、デミオ、スイフト、どれもフィットに比べると狭いんだよね~。
スイフトなんて走りも良さそうだし値段も装備も充分でなかなかよかったけどラゲッジの狭さが残念。
特にラゲッジの開口部が狭くて使いづらそう。
トヨタの新しいアクアも期待して見に行ったけど後席とラゲッジの狭さに閉口でした。
空力でも燃費を稼ぐためルーフを後ろ下がりにしてテールを絞るのもわかるがあんなに狭くしたんじゃ使えないよ。
まぁクルマの好みも使い方も人それぞれなのでいくら燃費が良くてもアクアは全く自分には合わないってことですね。
そんなわけで本命フィット、対抗フィットシャトル、大穴ストリームってとこでしょうか。
ストリームはモデル末期も近いしもうメーカーに見放されてるっぽいから値引くんじゃないかと(笑)

にほんブログ村 初売りセールに行ってこよう!
スポンサーサイト
狸サイクルを検索して来ました。
年末の事故、大変でしたね。
目に見える怪我がなく何よりです。
僕もフィットに乗ってて追突された事があり、
保険屋と戦った事があります。
で、首、腰の打撲で通院して
かなりの保険がおりました。
また、メガネや携行品の修理費なども
全額おりました。
完治したかな?と思っても、
しばらくは通院されたほうが良いですよ。
これを機に奥様の気に入ったヤツを購入し奥様に積極的に乗っていただく…というのもアリじゃないかな~
なんて思ったり。
あてにしちゃいけないけど、いざという時に頼れるのはいいですよね。
コメントありがとうございます。
周囲の人に伺うと追突事故はかなり多いですね。
自分も実は3回目の被害です。
こんなに酷いのは初めてですが。
ブレーキが付いてるのだからしっかり操作して欲しいところです。
治療の方は多くの方のアドバイス通りしっかり通おうと思っております。
仰るように完治は自分で判断せずしばらく通っておこうと思います。
保険屋の方はまだ示談は終了せず年越しになってます。
10対0の事故にも関わらず被害者が嫌な思いや苦労をして保険屋と交渉するのはストレスですね。
金額も納得できない上に言動や態度がまた腹立たしいです。
きった~さんも戦われたとのことで相当のご苦労があったのではないでしょうか。
いつも従順なんで結局奥方の納得できる範囲で結論が出ると思います(笑)
でも彼女の運転をアテにするのはキケンかも…
今や免許証は身分証明書になってますから!
あけましておめでとうございます~!
むむむ、クルマですかっ! 買う事自体のキッカケは不本意だとは思いますが、やっぱり選んでいるときは楽しいんじゃないかなって気がします。 物欲党だしねw
私事ですが、18年間クルマ無しの生活をした事がない私、昨年クルマをヤメてみました。 電車の便が良い場所に住んでいるという点はありますが、クルマ無くても慣れると問題ないかも~
(新年早々、無責任発言スマンです)
あけましておめでとうございます。
不本意な買い替えだけになかなかテンションが上がらないですけどやっぱり楽しいですね~
物欲党員であることを再確認できました(笑)
ただ保険屋との交渉に疲れてカーディーラーとの交渉は力尽きてます…
クルマ無しの生活、イイですね。
実は自分も考えてました。
我が家も駅近なのでイケるのでは、と思いましたが家族、特に息子の猛反対にあってしまいました。
サイフや環境問題を考えるといつかはクルマ無しですね。
あけましておめでとうございます。
S木です。
新年の出だしからいろいろあるようですが・・・
鉄の自転車は漕ぎ出しが重くても、
スピードに乗ると気持ち良く伸びるようですから
ぐっと踏ん張ってスピードに乗せてしまいましょう。
今年もいろいろなところでお会いできるのを
楽しみにしています。
あけましておめでとうございます。
そうですねぇ…新年早々バタバタでした。
明日は鉄の固定車体で走り初め(ジテツー)ですので心機一転頑張って参ります。
できれば鉄のロードも欲しいんですがね~(笑)
今年はバンク以外でもご一緒しましょう。
よろしくお願いします!