
今回は中年オトコさん(c speed)主催の中年クロモリクラブ/丹沢ツアーにお邪魔してきました。
しかもカーボン車体で…
だってギヤ車はカーボンしか持ってないから。
もっとも車体はギヤ付きなら何でもOKってことでしたけどね。
ルートは三廻部林道→秦野峠→ブッツェ→大野山→尺里峠→中山峠だそうでしたがワタシどこを走ってるのかよくわかずひたすら皆さんに着いて行くのみでした。

こんな感じで集合場所から出発。
ちなみにカーボンは自分含めて4台であとの8台は鉄車(だったと思う…)
パナ、アンカー、トマジーニ、サルサ、デュエル、ケルビム、デローザ、鉄中年(?)等。
あ~目の毒…
12台連ねて走るのは大変ですがほどなく山道へ突入しゲートを越えて林道へ。
クルマはいない自転車天国!
そこで待ってたモノは…


パンクでした!!
今回の犠牲者はなんと12名中、4名!
パン!シュ~…と不気味な音を立ててましたよ。ご愁傷様でした…
とにかく今回は上って下っての繰り返し。
平地はナシ!
各林道は荒れてる箇所も多く緊張しましたが自分はパンクはしませんでした。
日頃の行いのおかげ!?
でも初めてチェーンを落としました。
急勾配でお待たせしてしまい申し訳なかったデス。
道中、ただ走るだけでなく景色の良いところで止まって眺めたり写真を撮ったりその間にも山や景色、見える建物の説明(ガイド?)をして頂いたりと正にサイクリングって感じで凄く楽しかったです。






林道走行中もゼィゼィするだけでなく楽しくおしゃべりなんかして物欲を刺激されました!?
途中の上りで中年オトコさんにレストダンシングのレクチャーを受けましたが少しコツが掴めた気がしました。
今までなかなかうまく出来ずにいましたが膝の使い方、足首の角度等アドバイス、かなり効きました。
これができるようになると走りの幅が広がりそうなので会得すべく練習に励もうかと思います。
それと個人的に今回は下りが良くなかったなぁ…
砂利や落石が怖かったのはありますがそれは皆同じ。
それほど飛ばしたペースではなかったと思いますが着いて行くのがちょっと怖かった。
変えたホイールのせいかタイヤのせいか倒しこみは軽くてペタっと倒れますがどうもそこから曲がり込まない感じがしてうまく曲がれませんでした。要修行ですね。
まぁオートバイ時代から下り含め仲間内でも下から数えた方が早い、というレベルでしたのでセンスがイマイチなのは自覚してますけどね~
思い出しましたが以前の職場でスズキの社内チームから鈴鹿8耐等に出てたライダーがいましたが彼曰くセンスが無くても練習で速くなれる、と言ってました。
少しづつ少しづつスピードを上げてコーナーにトライするのが大事だとのこと。
オーバーランした時はベストラインに戻ろうとするからダメで曲がりきれるラインを考え探していけばなんとかなるともいってました。
ちなみに彼の自慢は「8耐でキングケニーに抜かれたことがある」だそうです。
130Rで華麗に抜かれ見惚れてしまったそうです。
話しは戻りますが楽しかったライドも楽しみ過ぎたせいか時間も圧してしまい駐車場に着く頃には真っ暗!

解散後は急いで撤収し帰路に着きましたが案の定渋滞…
ナビを見捨てて適当な道を走りましたがなんか通ったことあるなぁと思ったら以前物欲党で走った宮が瀬への道でした。
奥方実家には7時過ぎに到着でき怒りには触れなかったようで一安心。
そういえば246でパンク修理中の自転車の横を通り過ぎましたがご一緒してたケルビム号だった気が…
大丈夫だったかなぁ?
最後に中年オトコさん始め参加された皆様ありがとうございました!
またの機会でもよろしくお願いします!
走行距離:74.00km
平均速度:16.0km/h
獲得標高:2205m

にほんブログ村 ホリゾンタルにスレッドステム…
スポンサーサイト
こんばんは!
昨日はありがとうございました!!
お疲れ様でした!
スイスイ登って行くかなぴんさん、
クスリとかやってないですよね?
みなさんおかしいんです?
疲れたりしないの?(笑)
って言うか走り込めって言うお話だと
つくづく感じました!
あと余計なもの踏むなっ?(爆)
本当に皆様のお陰で楽しい1日でした。
次回も宜しくお願い致します。
昨日はお疲れ様でした!
実に楽しい1日でしたね。
クスリですか?
飲んでますよ、ビオフェルミン!効きますよ!
あとはウコンかな!?
違うって?
実は多分みんな疲れてると思うんですけどね~
少なくとも自分はヘラヘラしてますがアシは結構プルプルしてたりします。
ニコニコヘラヘラすることでカラダを騙してペダルを回してますよ(笑)
次回、踏んでもイイ物だけ踏んで走りましょう(笑)
またよろしくお願いします!
お邪魔致しますー!
丹沢ツーリング、楽しかったですね。
私は地元参加ながらもエンジンに不安があり、ドキドキの参加でした。
でも、皆様スピードを抑え目に走っていただき最後までご一緒出来て良かったです。
門限、間に合ってなによりです。
また、ご一緒出来る日を楽しみに♪
ありがとうございました。
こんにちは!鉄一徹です。
丹沢ツアー大変お疲れ様でした。
でもみんな楽しそうでいいなぁ~(恨)
次回は必ず!
ところでホリゾンタルにスレッドステム…ってうなされているようなその感じ‥ とても良い傾向だと思いますよ!?
お疲れ様でした!
地元の方がいて心強かったです。
ルートや山など教えて頂けてよかったです。
ありがとうございました。
鉄でも固定でもカーボンでもまたどこかご一緒しましょう。
楽しみにしてます(^.^)
ご一緒できなくてホントに残念でした…
凄く楽しかったのに~(笑)
次回はぜひ!
うなされてます~
ヤバイです~
でもやっぱり資金がぁ~(泣)
鉄一徹さんのコレクションから1台僕にください!
どれでもイイです(笑)
こんばんは☆
先日は本当にお疲れ様でした。
やはり中年オトコさん主催のあtめ、我々炭車体は少々場違いな雰囲気も感じましたね【爆】
林道ライドは本当に緊張の連続でした、あんなに細かに道の状況を見て走ったの初めての体験でした..一般道が如何に整備されているって証拠ですね(^^;
それとレストダンシングのレクチャー..夢中になりすぎて転けそうになるし、せわしない私でした(滝汗
またバンク&ライドと次回も宜しくお願い致します♪
P.S.キングケニーに抜かれた(目の前で)だけでも羨ましいです..フレディのVHSビデオ持ってますが、ビデオデッキがなく見られません(^^;
先日はお疲れ様でした!
林道は自分も何本か走ったことがありますがあそこまでの状況は初めてでした。
でも林道って雰囲気があってイイですよね。
景色も良かったですしね。
フレディファンですか!
ドゥーハンよりロッシよりやっぱりフレディですよね!
カジバに乗ったローソンも結構好きでしたが。
VHS見れないのは残念です…
さすがに自分も持ってないです。
今度はGP談義もぜひ!
また次回もよろしくお願いします☆